診療内容

  1. TOP
  2. 診療内容
  3. アレルギー科

アレルギー科

アトピー性皮膚炎、花粉症、接触皮膚炎、金属アレルギーなど、アレルギーが原因と思われる皮膚疾患の診療を行います。
アレルギー検査は、血液検査やパッチテスト、プリックテストを行います。アレルギーが原因かな?と思われる症状がありましたらお気軽にご相談ください。

病気・症状

  • アトピー性皮膚炎
  • じんましん
  • 花粉症
  • 花粉皮膚炎
  • 食物アレルギー
  • 金属アレルギー
  • 接触皮膚炎
  • 薬疹

花粉症

スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギ・シラカバなどの植物の花粉が鼻や目などの粘膜に接触することによって引き起こされるアレルギー性の病気です。(季節性アレルギー性鼻炎・結膜炎とも呼ばれています。)
主な症状はくしゃみ・鼻水・鼻づまり・目の症状(かゆみ、涙、充血)などです。その他にも喉の違和感・かゆみ、肌荒れ、顔の腫れ、頭痛、倦怠感、不眠、下痢、熱っぽい、イライラ感など、鼻や目以外にも様々な症状がおこる場合がありますが、風邪のように熱は出ません。
花粉症は症状が悪化すると薬が効きづらくなります。早い時期の症状が軽いうちに薬を使い始めると、花粉の飛散量が多くなった時期でも症状をコントロールしやすくなり、強い薬を使わずに済む場合もあります。
当院では花粉症の原因(アレルゲン)を調べる検査や、抗アレルギー剤や漢方薬などの内服薬、鼻スプレーなどの処方をしておりますので、花粉症の症状にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

食物アレルギー

食物アレルギーとは食べ物が原因となってじんましんなどの皮膚・粘膜症状を引き起こすアレルギーのことを食物アレルギーと言います。なかにはゼーゼー・ヒューヒューする・咳などの呼吸器症状、嘔吐などの消化器症状を伴って重症化するアナフィラキシー反応や、中にはショックを引き起こすことがありますので注意が必要です。そのような重症の場合には、大学病院など入院施設のある病院で、注意して経過をみていき、検査、治療をしていくことが必要です。お子様の場合、アナフィラキシーを起こす可能性があれば、園・学校や預かり施設と連携しながら、アナフィラキシー対策を取り扱う必要があります。
当院では、食物アレルギーが関与していると思われるアトピー性皮膚炎の方に対して、症状を伺いながら、必要に応じて血液検査、可能であればプリックテストを行ないます。